2024年5月15日水曜日

デカンタ 辛味チキン ペペロンチーノ (サイゼリヤ ユニモちはら台店)

ユニモちはら台内、1階のレストランエリアにあるサイゼリヤで赤ワインといっしょに辛味チキンとペペロンチーノを頂きました。




デカンタ(250ml)赤 200円
辛味チキン 300円
ペペロンチーノ 300円

赤ワインは芳醇でコクがあるというよりは、フレッシュで瑞々しい酸味のあるもの。なかなかのテイストで、結構しっかり飲めて、酔えました。調子に乗って500mlを注文しなくて良かったとほろ酔い気分で胸を撫で下ろしました。
注文時に店員の方から車を運転してないか確認されるされるところに、タッチパネルのファミレスとは違う部分や、コロナの感染症対策で話題になったサイゼリヤらしさがあるなと思いました。

辛味チキンは骨付きで、肉厚になったチキチキボーンのようで少々チャチな作り。でも、柔らかくジューシーさがあり、美味しくいただけました。全然辛くなく、辛味があると言われないとピリ辛具合すら分からないほどに感たのが気になるところ。

ペペロンチーノは、わずかに麺が柔らかいように思いましたが、それでもお店のパスタ感はしっかり出ており、これで300円なら上出来と思えるクオリティです。具はほとんどなく、ニンニクとオリーブオイルでパスタを食べる感じがペペロンチーノ。オリーブオイルがたっぷり掛かっており、それで少し誤魔化してる感はあります。それぐらいオイリーなのが印象的でした。

前回、蘇我の島忠サイゼリヤ(現在は閉店)で食事をした時はピンと来ない部分があったのですが、今回200円の赤ワインを中心にちょい飲みメニューで構成したら大当たりでした。サイゼリヤのちょい飲み、なかなか侮れません。



店内では配膳ロボが動き回っておりました。一人客の自分のところは店員さんが持ってきてくれたので、グループで注文品数が多いところでロボットが活躍しているのかもしれません。

ペイペイで支払おうと思ったら利用できないといわれてしまいましたが、これは昼過ぎぐらいに起きたペイペイの障害のせいなのか、そもそも元からペイペイ支払いは出来ないのか気になったので、また機会があったら確認がてら訪問してみたいと思います。