2023年10月30日月曜日

たこカツサンド メロンパン バタール (Le Pain BonBon)

月末恒例のお給料引き落とし&口座移しのために訪れたユニモちはら台で、帰りの寄り道で『Le Pain BonBon(ル・パン・ボンボン)』というパン屋さんを利用してみました。





たこカツサンド 256円
メロンパン 190円
バタール 280円

以前は鎌倉ベーカリーがテナントとして入っていた位置にあるパン屋さん。鎌倉ベーカリーは感動の100円パンと称して、安くて美味しいパンを売っておりましたが、安いなりの薄っぺらさがどうしてもあって、同じユニモに入っているスーパー『ヤオコー』のインストアベーカリーとどちらを利用するか悩む程度ではありました。

今回のLe Pain BonBonは、郡本の方に子象のあるぼんという名前で営業して地元の方に支持されていた人気のパン屋さんがお引越ししてきたというだけあって、購入したパンはどれもクオリティが高く、本格的。小麦の香りと噛みごたえのあるしっかり弾力が楽しめ、表面がサクサクのメロンパンとカリカリのバタールは特に満足度が高かったです。

モールという立地やパンの質の高さの割には値段にそれほど割高さを感じさせず、むしろ手頃さすら感じて嬉しくなり、ついつい予定していたより一品多く手に取ってしまいました。


店のある、この場所の難点を一利用者の立場で言うならば、やはりモール内の通路から直接アクセス出来ないところでしょう。

一度ヤオコー側の出入り口か、フードコード側の出入り口ら外に出ないと利用出来ないので、自分がよく利用する牧園小学校方面からの出入口からモールに入るとなかなか利用が億劫になってしまいます。

特に、雨風が強い時は、モールに店を構えているという強みが相当に低減されてしまっているような気がするのですが、どうなのでしょうか。

2023年10月29日日曜日

たい焼き (米乃家 古市場店)

古市場のベイシアの中に店を構える「およねたい焼」があんこ99円(税込106円)セールをしていたので、値上げをされてからすっかり足が遠ざかっていた同店で久しぶりにたい焼きをいただきました。


あんこ 106円
カスタード 160円

久しぶりのおよねたい焼はほぼ宣伝文句通り、相変わらずのうす皮ちょい硬めパリパリで美味しかったです。

カスタードが160円なので、たぶんあんこも通常価格は150円ぐらいするんでしょうけど、たい焼き一つに対して、手が出しづらくなったなあと感じる懐の寒さに切なさを感じました。

2023年10月28日土曜日

全部のせのり弁当 (ほっともっと 千葉問屋町店)

のり弁フェアと称して割引キャンペーン中のほっともっとで全部のせのり弁当を購入しました。



全部のせのり弁当 500円

通常560円の弁当が500円。唐揚げとメンチカツ、そしてタルタルソースが加わったボリューム感のあるゴージャスなのり弁で食べごたえがありました。

出来立てで美味しかったけど、夕方の来訪で、先客1名なのに、10分ちょっと待たされたのが玉に瑕。ネット注文の客が後から入って弁当を先に受け取ってたりしてたので、暇そうに見えて忙しかったりしたのでしょうし、待ちたくないならネット注文使って下さいってことなんでしょうけど、ランチタイムなどにふらっと利用するシーンなどを想像するとリピートはちょっと考えちゃいますね。

都市型店舗などでは待ち時間なしの作り置き弁当もあって、出来立てじゃないことに対する様々な賛否の声が以前は出たようですが、実際に待たされてみるとランチタイムは作り置きでもいいかなあと思っちゃいました。ただ、それだったら別にほっともっとじゃなくてもというところに帰結するし……。

ただでさえ、薄利多売の弁当の、更に割引キャンペーン利用して単品購入しかしない客にこう言われてほっともっと側も辛いのでしょうけど。


千葉問屋町店のほっともっとのすぐ隣にはほっかほっか亭があって、ただならぬ様相を呈しているのが名物光景だったのですが、ほっかほっか亭については現在は閉店されてしまったようです。

2023年10月27日金曜日

8種の海鮮たっぷりちらし (ヨークフーズ ちはら台店)

ちはら台のヨークフーズで海鮮ちらしを買って食べました。


8種の海鮮たっぷりちらし 486円

ボリュームは少なめで、成人男性にはこれ一つではなかなか物足りないと思いますが、値段の割にはなかなか粒ぞろいのネタであると思います。

ところで、8種の海鮮のうちに玉子は含まれますか? これ、入ってそう感がある。8種がどこに掛かっているかとか、日本語マジックについて考えさせられますね。

2023年10月25日水曜日

おにぎり コロッケ (ベイシア ちば古市場店)

ベイシアで105円おにぎりを4個と84円コロッケを3個買って食べました。この昭和テイストな食事、見ていますか、岸田総理、これが現在の庶民の豪遊です。


明太マヨ・まぐろ醤油・紅鮭・海老マヨ 各105円
昔ながらのコロッケ・野菜コロッケ・牛肉コロッケ 各84円

おにぎりは、明太マヨと紅鮭の製造が前橋のベイシアプロセスセンターで、まぐろ醤油と海老マヨの製造がシノブフーズの八千代工場でした。どちらもほとんど変わりなく美味しいけど、やっぱりベイシアの自社工場の方が米が瑞々しくて立ってる気はしました。紅鮭は安定の鮭フレーク。

コロッケはなかなかの大判で、一つでも大成人男性のおやつぐらいには充分なほど。

昔ながらのコロッケはじゃがいもだけのプレーンで、野菜コロッケはコーンとグリーンピースと人参が入っており、コーンを中心とした野菜の甘みが口の中で広がります。

牛肉コロッケは、ミンチ状の肉がしっかり存在感を主張しており、リッチなテイストで、3種類のコロッケ全て同じ値段なら、貧乏性の自分は牛肉コロッケに一番魅力を感じました。


おまけ。山パンのハロウィン団子。かわいいので買っちゃいました。手に取ってしまってから、パッケージのデザインの重要さに気づきました。

2023年10月22日日曜日

ネギ塩牛焼肉丼 (松屋 蘇我店)

松屋の台湾フェア第2弾として魯肉飯(ルーローハン)が発売されたと聞き、朝に訪れたのですが、なんと券売機のメニューは既に売り切れなのか、それともこの店舗では時間限定サービスになっているのか、「現在取り扱いできません」と暗転されてしまっており、仕方なく、ネギ塩牛焼肉丼をチョイス。

ネギ塩牛焼肉丼 590円

公式の写真だと大きな肉巻きおにぎりかってぐらい肉がごはんを覆っていたけど、現実は甘くありませんでした。でも、ネギはたっぷり。ちょっと油っこさを感じました。この油っこさ、ある意味ではこちらの方が台湾ぽいのかも、なんて思ったり。

食べながら在りし日の東京チカラめしの焼き牛丼を思い出しましたが、大手牛丼チェーンがこのクオリティとサッと出せる提供スピードを有するサービスならそら新興勢力じゃかないませんなあ。

でも、松屋の牛焼肉丼は提供スピードが早い代わりに、若干焼き感が弱かったです。肉が牛丼用ぽい小ぶりの薄切り肉なので、感じにくいものだったのかもしれませんが。

左味噌汁、右ご飯で写真撮っちゃう奴に松屋も言われたくなったりして。



蘇我駅からフクダ電子アリーナへ向かう途中にある蘇我店。ジェフユナイテッドのサポーターの方の中にはこの店にお世話になった方も多いのではないでしょうか。

キャンペーンメニューの幟が立っていて、ポスターもしっかり貼ってあるのに魯肉飯を取り扱ってないなんて、と券売機前では嘆きましたが、日曜の朝から店内は盛況で、なかなかマンパワー的にそこまで対応するのは難しいのでしょう。

2023年10月20日金曜日

天然めばちまぐろの鉄火巻 (ヨークフーズ ちはら台店)

ちはら台のヨークフーズ(セブンイレブン・イトヨーカ堂系列のスーパー)で鉄火巻を購入して食べました。

スーパーはすっかりベイシアがメインになってしまっておりますが、自宅の近くにあるヨークフーズはハーフプライサー(半額乞食)にはありがたい場所だったりするので、お店の存続に時々は貢献したいところ。


天然めばちまぐろの鉄火巻 518円

ちょいはみ出し系の鉄火巻。それなりにまぐろの瑞々しさが味わえてなかなか満足度高し。
ロープライスをウリにするスーパーほど値段は安くないけど、割高な分、質がプチリッチなヨークフーズという店を象徴するようなメニューに感じました。

そういえば以前は(株)ヨークだったのに、いつの間にか、(株)イトーヨーカ堂になっておりました。調べたら、(株)イトーヨーカ堂にヨークは合併させられたとのこと……。

2023年10月18日水曜日

イカフライ アジフライ ハムカツ (ベイシア ちば古市場店)

仕事帰りにベイシアでフライを購入。疲れているとこってりしているものいきたくなっちゃいますよね。


イカフライ 138円
真あじフライ 138円
大きなハムカツ 138円

どれもなかなか肉厚で食べごたえあり。
値段考えると仕方ないとはいえ、あじだけが、若干そんなにいい鯵や油を使ってないな感あって、アジフライの難しさが伝わりました。

古市場のベイシアのフライはホットケースに入っているのをトングで取るタイプなのですが、プラケースに入れて陳列されているものに比べて、やはり温もりや揚げたて感が違うような気がします。

コロナ禍で一時的にそれが廃止されたこともあったようなのですが、現在では復活されていて嬉しいです。

2023年10月16日月曜日

まぐろバリュー盛 バッテラ (小僧寿し 市原青葉台店)

2015年に脳梗塞で倒れて受け入れてもらってから、これまでずっと3ヶ月に1度、姉崎方面(青葉台)にある帝京大学ちば総合医療センターに通院しております。

この日は採血の関係で午後の診察であっても午前に行かなければならない&朝食を摂ることが出来なかったため、採血が終わった後、診察までの間の長い待ち時間を利用して、青葉台にある小僧寿しでお寿司を購入。

小僧寿し、20年以上ぶりぐらいに購入しました。昔、辰巳台やちはら台などに店があった時は手巻き割引キャンペーンの日によく食べた記憶があります。

若い人には信じられないかもしれませんが、安くてうまい寿司といえばかっぱ寿司(回転寿司)ではなく、小僧寿しが思い浮かぶという時代があったのです。




まぐろバリュー盛 745円
バッテラ ハーフ 205円

安いなりに小さめサイズの寿司ではあるけれど、回転寿司ぐらいのクオリティに近づけたものを提供してくれてると思いました。



現在は寿司と一緒にかつ丼や唐揚げを取り扱うなど手広くやってるみたいです。
シャッター通りの中で、ここだけ昭和の元気を残してそうな目を引く店構え。

2023年10月14日土曜日

半チャーハン+ラーメン (光華園)

コロナワクチン接種日。

接種後は、過去の経験上、暫くすると食事を摂れないぐらい発熱でぐったりして寝込むことになるので、精をつけておこうと、接種後すぐに千葉市中央区亀井町の光華園で半チャーハンとラーメンのセットを頂きました。



半チャーハン+ラーメン 1050円

見た目オーソドックスだけど、中身はプロの技が光る。
ノスタルジーがありつつも、自分で作ったインスタントではこうはいかなという確かなクオリティ。期待していた老舗の町中華のラーメンチャーハンがここにはありました。

チャーハンは刻みチャーシューが存在たっぷりで、見た目以上になかなかボリューミーで気前の良さを感じます。
最初は、中心市街の店のランチセットの相場が800円前後なことを考えると1000円オーバーは高いかなと思いましたが、これならランタイムの1050オーバーも納得の出来。

ラーメンは麺がちょいしこの細麺で啜るのがなんとも心地よい。

味わい自体は若干インパクトに欠ける気もしたけれど、そこや店の雰囲気も含めてホッとする空間が構築されておりました。


外観内観共にレトロ感たっぷり。老齢のご両親と息子さんらしき人で店を切り盛りされておられました。コップに入った水が少なくなってるのを見て交換する店主のサービス精神も嬉しい。老舗の老齢男性店主がなかなか出来ることじゃないですよ。


7回目のコロナワクチン接種は。37度ぐらいまで熱が上がって、腕を上げるのが大変な状態が接種翌日の午前中ぐらいまでは続いて辛かったけれど、それでも過去の接種の中では副反応が一番軽く済みました。

2023年10月11日水曜日

焼鳥 サラダ (ベイシア ちば古市場店)

ベイシアで焼き鳥とサラダを買いました。いつもは地元野菜エリアで野菜を買うのですが、たまに青果コーナーにおいてあるサラダが半額だとそれをメインに据えちゃいます。







炭火で焼いた焼鳥(もも串 醤油たれ) 190円
炭火で焼いた焼鳥(皮串 醤油たれ) 190円
たっぷりトマトサラダ        106円
8品目のバランスサラダ        52円

焼き鳥、すごくチープというわけではないのですけれども、同店内に存在する銀座惣菜店に比べると炭火の香ばしさや肉質はやはり後塵を拝する感じではありました。
こちら(ベイシア)の焼き鳥はただ焦げ感が強く、濃いめの味付けとの合わせ技で誤魔化している印象で、比べてみると、多少割高な額を払ってでも銀座惣菜で焼き鳥を買う人の気持ちが分かりました。

2023年10月10日火曜日

りんご飴 (Apple Pop そごう千葉店 第7回チーバくんグルメ博覧会)

千葉そごうの6Fで催されているチーバくんグルメ博覧会に出店している木更津のApplepopさんでりんご飴を買いました。

ちょっと寂しいフロア状況の中、女性ばかり沢山並んでいた同店の列に空気を読まずにおっさんが参加して、650円払ってりんご飴1個だけ買う。これが出来るようになる人間に僕もなってしまいました。





りんご飴 プレーン 650円

2時間冷やして下さいって取説に書いてあったから冷やして食べたんですけど、職場だったからカットできずかぶりついたら、コーティングされてる水飴がとにかく硬いの。 必死に舐めて溶かしながら40分かけて食べました。でも、美味しくて幸せな40分で、食事休憩の40分をりんご飴1つに費やしたことに後悔はありません。

650円、最初は高いなと思いましたけど、意外にずっしり重さがあって、一つ食べるだけで結構お腹に溜まるので1食分の置き換えとしてもありかもしれません。

次はりんご飴ブームが来るのでは、という予測もあるらしいですが、ブームが来ても頷けるぐらいの美味しさだったと思います。

りんご飴、昔、夏祭りの屋台で食べたな、懐かしいな、でも600円以上もしかたななんて考えたんですけど、僕が小さい頃に食べたのはあんず飴で、りんご飴は食べたことありませんでした。実物を手にとって口の中に入れて、記憶が改竄されていたことに気づきました。それだけの、目を覚まさせる級のインパクトがあります。

2023年10月のテンの日

すっかりドラクエ10にインしなくなってしまいましたが、テンの日、それも10月10日はダブルでテンということで何かいいものもらえるんじゃないかと久々にイン。


いつものテンの日と変わらない内容でした。

畑が枯れていて、少し悲しくなったけど、天獄で手動の戦闘準備OKをしなくても、パニガルムみたいに自動で開始されるのは少し感動しました。より快適により楽しくしようという運営の気持ちは伝わってくるんです。

でも、自分自身が、ドラクエ10、もういいかなって感じで、モチベが全然上がらない状態。

涼しくなってリアルな環境は快適になったはずなのに、そうなると他の事に時間が割きたくなっちゃうんですよね。

今後の課金を続けるかどうかはバージョン6の結末を見届けて考える予定です。

今後、緩和されるんでしょうけど、パニガルムの木、24時間も間隔開ける必要ないんじゃないかなあ……。