バナナミルクスムージー 330円
お店で焼いたメロンパン 160円
お店で焼いた明太フランス 250円
お店で焼いたメロンパンと明太フランスはレジカウンター横のホットケースにあるものを注文しました。注文してから少し時間がかかる旨の確認があり、店員さんがオーブンでリベイクしてくれるんですが、これが5分弱ぐらいとミニストップぐらい待つことに。
ちょっと待ってから今のうちにとスムージー作るのに取り掛かって、ちょうどスムージー出来上がったぐらいのタイミングでパンを渡されました。
店内のイートインスペースで焼きたてをいただきましたが、メロンパンは温もりこそあったものの、期待していたよりサクサクしているというわけでもなく、どちらかといえばビスケット生地含めしっとりという印象でした。質感もそれほどではなく、お店で揚げたカレーパンを食べた時のもしかしたらパン屋に匹敵するんじゃないかレベルの驚きはないのが残念でした。
時間があったら店内で売られているパッケージングされたメロンパンよりこちらを買うけど、混んでたりするならすぐ持って帰れる方でいいかなという気がしました。
明太フランスはメロンパンに比べると割としっかりとカリッとした香ばしさがあるという印象でした。特筆すべきは、温かさで明太ソースのトロリとした滑らか具合や濃厚さが引き立てられていることで、唯一無二の魅力が存在しました。
全体的にちょっとペラい感じはしましたが、明太フランスは結構当たりでしたし、値段も手頃なので、新たな魅力を発見できそうな商品であればまた体験してみたいなと思ったセブンのお店で焼いたシリーズのパンでした。
旧ヨドバシカメラ跡地のビーワンの大塚ビルのある駅前大通り沿いのセブンイレブン。
お店で焼いたシリーズを扱っている店は現時点ではまだ少なく、千葉駅周辺ではここだけだそうです。