2025年10月16日木曜日

第三種冷凍機械責任者試験の受験票が届きました

本日、第三種冷凍試験責任者試験の受験票が届きました。

昨年に受けた二種電工は試験前ギリギリになるまで届かなくて少し焦ったのですが、こちらはかなり早めの到着。

受験日は11月9日(日)。受験される方、頑張りましょう。

さすがに3冷で落ちんだろーと思いながら勉強してたんですけど、ここに来てようやく過去問見てみると理解度や手応えについて怪しくなってきました。

自分は当然、法令と保安管理技術の2科目(全科目)受験をします。今になって講習コースで保安管理技術の免除しとけばよかったと少し後悔しています。

使用している参考書におけるそれぞれの科目の分量、法令が100ページで保安管理技術が300ページになっているんですけど、これお金払って講習受けたらほぼ合格確定ってことじゃないんですか。ただ、講習コースも修了認定の試験が結構難しいらしいんですよね……。

受験会場は千葉工業大学の津田沼校舎。総武線で津田沼駅を通過する時に見える大学っぽい建物だと思うので迷うことはないでしょう。

オンラインで受験の申請手続きをした時に、顔写真をアップロードする必要がなかったことが引っかかっていたのですが、送られてきた受験票に貼り付けて当日持参するらしいです。