ベーコン&アスパラのトマトクリームソース 大盛り ランチセット 1000円+200円+200円
店に入ると大きなグラスいっぱいに入った水を持ってきてくれるので、その際に口頭で注文しました。周りの客の注文を聞くと、皆さん大盛りにしているようだったので、大盛りがサービスになっているのかなと錯覚して自分も大盛りでお願いしましたが、会計時にしっかり追加料金200円取られてました。
注文して、すぐにランチセットのサラダのプレートが提供されます。小さなカップに入っているのがジュレ状のドレッシングかと思ってレタスと一緒に食べたんですが、ドレッシングではなく、紅茶ゼリーで甘くてびっくりました。なるほど、これが手作りゼリーなんですね。紅茶の良い香りとゼリーの瑞々しさはレタスと一緒に食べても不快感はありませんでした。
注文して、すぐにランチセットのサラダのプレートが提供されます。小さなカップに入っているのがジュレ状のドレッシングかと思ってレタスと一緒に食べたんですが、ドレッシングではなく、紅茶ゼリーで甘くてびっくりました。なるほど、これが手作りゼリーなんですね。紅茶の良い香りとゼリーの瑞々しさはレタスと一緒に食べても不快感はありませんでした。
パンは冷たくしっとり系。
続いて、サラダと同様ランチセットに含まれるドリンクのアイスコーヒーが到着。香りがなかなかよく、引き締まった味わいの中に良い質感のほろ苦さがあり、喫茶店のコーヒーの味がしました。このコーヒーだけで200円の元が取れるレベルです。
注文してからパスタが到着するまでは5分少々といったところでした。割と手早いなという印象。
まずパスタの麺を口に入れて最初に思ったのが、結構固いなということ。バリカタに芯が入ったようなしっかり食感になっており、自分で乾麺茹でた時に早く麺を上げちゃった時のようなやり過ぎアルデンテ感があるので、このへんは好みが分かれるかなと思いました。
ただ、熱々のベーコンとアスパラが沢山入っていますし、既製品のソースとは一線を画す、コクがあるのに全くしつこくないトマトの酸味がほんのり効いた優しい味わいのソースが見事で、手作りの凄みを感じさせてくれました。
新田町のマリーン。シルバースプーンのお隣にあります。
シーサイド感のあるお店のデザインと雰囲気になっていました。ランチのメニューが月替りのようです。