2025年10月18日土曜日

櫻稲荷神社

秋葉原の蔵前通り沿いにある櫻稲荷神社を参拝しました。





こんなところに神社がと意表をつかれますし、細道の先がそのまま異世界に通じてそうなおどろおどろしさと神秘的な雰囲気がありました。




こちらは秋葉原駅周辺。
夜の秋葉原はあまり人がいないというイメージだったんですけど、それは勝手に自分の中で昔作られた記憶でしかなく、現実のリアルタイムの秋葉原は夜も大混雑で、あちらこちらで人が座り込んでいたりたむろしていたりしました。そして、驚いたのがその外国人率のとんでもない高さ。もうほとんどが外国人。中央通りのガチャガチャとかフィギュアでハッスルしてるのも大体外国人。これが観光地化した秋葉原かとちょっと衝撃を受けました。

中央通り沿いには飲み屋案内ぽいのメイドさん風のコスプレ女性がたくさん立っておりましたし、歩いているとお姉さんだけじゃなく、外国人にも何か話しかけられるし、スラム街化と表現する人がいるのも頷けるほど色々と物騒な街になっていました。

ただ、街ゆくなかで自然に痛車やコスプレっぽい格好とよく目にしましたし、店で取り扱っているものや貼り出されている広告はアニメやゲームに関するものが多く、この街の空気はまだオタクにとって自分が受容されていることに浸れる特別なホーム感のあるもののようには思えました。