白菜キムチ 204円
かにせんべい 149円
さんざし飴 オリジナル 213円
仕方なくレンジでしっかり温めてよく膨らませてから油で揚げると違和感なくふんわりサクッと食べられて良い塩梅に。むしろレンジだけで良くて、油はいらないかもしれません。
かにっぽい磯の香りはまあまああって、原材料にあるニンニクや唐辛子の辛さはじんわりしながら結構くるレベル。塩はあまり効いた感じのしない薄味タイプなので、市販のスナック菓子のようなしっかりした味わいを求めるならば、好みに合わせて自分で塩を振る必要があると思います。
さんざし飴は中国伝統のお菓子とのこと。りんご飴やあんず飴に近い形とテイストで、酸味が抑えられたあんず飴といった印象でした。カゴに入れる時は200円もこれに出せるかなと悩みましたが、実際に封を切ってみると、果実を食べている感じがたっぷり楽しめて、また買ってもいいなと思うぐらいの満足度がありました。さんざしは栄養価にも優れているのだとか。