2025年7月24日木曜日

アイスコーヒー (タリーズコーヒー ペリエ千葉ストリート2店)

ペリエ千葉ストリートのタリーズでアイスコーヒーを一番大きいサイズのGlandeでいただきました。


アイスコーヒー Glande 480円

無料カスタマイズでハチミツをプラス。
レジで口頭注文後、近くの席で待とうと腰掛けた瞬間に自分の注文した商品名が呼ばれて、その提供時間の早さに驚きました。

どういう作り方したらこんな秒で出てくるんでしょう。前の客がキャンセルした同じ商品をそのまま出しましたと云われても頷けるレベルのスピードで、セブンのコーヒーマシンとかより断然速かったです。

コーヒー自体は品があってコーヒーの香りがしっかりあるのに、酸味や苦味は控えめで飲みやすいタイプでした。人によってはもう少し尖ったものが欲しいと感じるかもしれません。薄いと評価する人がいるのも分かるテイストです。個人的には美味しく飲めましたが、伊藤園の缶ボトルを初めて飲んだ時にあったちょっとした驚きのようなものがなかったのは少し残念。

無料カスタマイズのハチミツは、最初コーヒーの中で固まっていてどうかなと思いましたが、徐々に液体の中で馴染んでくると、風味があって柔らかい甘みがコーヒーをより飲みやすくし、美味しさを引き立ててくれていたように感じました。


千葉駅東口を出てすぐ近くのタリーズコーヒー。ガラスで囲われた喫煙室もあり、愛煙家の人が一服目当てで訪れることも出来る癒やしのスポットにもなっていますが、席によってはタバコを吸っているところが丸見えなので、その光景が雰囲気を毀損していると感じる人もいそうに思いました。

駅からの距離の割にスタバやペリエのフードコードに比べて空いているような印象。
味は好みにもよるとはいえ、そんなにスタバと変わらない気もするのですが、単なるブランド力の差なのか、それともリピーターやセンスのある人にしか分からない空間づくりの違いやドリンクやフードの訴求力の差などがあるのかもしれません。