千葉市中央区登戸にあるインド・ネパール料理レストランのマンジュキッチンでランチメニューのカツカレーセットをいただきました。
カツカレーセット 1000円
席について注文してからしばらく水が出てこなくて、セルフなのかなと思っていたら何人かいる外国人風のスタッフが教えたのか、他の客の注文取るついでにだしてもらえました。
アイスチャイを出す時にガムシロップをわざわざ時間差を設けて置くなど、接客サービスやオペレーションの面で大丈夫かなと不安になるところがちらほら。
ただ、カツカレーは美味しかったです。カレーに独特のコクがあってスパイスをしっかり感じさせますし、薄めのカツも揚げたてサクサクで下味もついており、全体的にマイルドだけど、しっかりした味付けを楽しむ事ができるので、あんまり薄味のお店だと好みじゃないという人には良さそうに思えました。
サフランライスの米はジャポニカ系ですが、サラッとしております。
中辛は、食べ続けていると少しヒリッとしてくるかな程度でした。
サラダ、アイスチャイも含めて、すごく美味しいインド料理のお店だよと他人におすすめしたくなるほど飛び抜けたクオリティ感があるわけではないですが、近くにあったら時々ふらっと入りたくなるような本格的なのに親しみやすい味わいは好みです。
わくわく広場でここのお弁当を食べた時に美味しいなと思っていたのですが、お店の料理も美味しかった。そして、出来立てはやはり違います。
気になったいくつかの点のうち、1つは先述した接客やオペレーションについて。
後、20分ぐらいかかるカツカレーの提供時間の長さ。カツを揚げるので仕方ないのかもしれません。クイックランチやその他カレーメニューだともう少し提供が早そうでした。
それと、店がかなり狭く、席の間隔が窮屈なのでゆったりとした空間で食事がしたいという人には向かないかもしれません。
自分は3席あるカウンター席の一番端に座ったんですが、レジにかなり近接した位置で、店員さんがレジ対応したり、ピッチャーから水を汲んだりと大体常に何らかの作業が行われるすぐ横で食事をすることになったので、このへんも気になる人は気になるだろうなと思いました。