亀八庵セット(せいろ大盛・小天丼) 1600円
店内は小ぢんまりとしており、カウンターが5席と残りはテーブル席。相席でマックスまで埋めても20名も収容出来ないぐらいに映りました。
席に座ると提供していただけたのは温かい緑茶。
11時30分の昼の営業の開店後10分以内ぐらいに入店したのですが、既に店内は半分近くの客入り。店員さんに聞いてみたら限定のランチセットはまだ注文できるとのことだったので、限定のランチセットをせいろと小天丼の組み合わせで蕎麦大盛りにしていただきました。
スタッフは調理担当の大将1名とフロアが1名、フロア兼調理補助が1名の3名体制のようでした。キャパの割に充実したスタッフ数ですが、料理の提供には結構時間がかかり、15分から20分ぐらい経って料理がテーブルに運ばれました。
先客は多かったけれど、後客は意外とそうでもなかった理由は限定のランチセットの存在と立地、それに料理の提供時間の長さも関係しているのかもしれないと思いました。
蕎麦はツルっとした食感で香りの良さも感じさせてくれます。ただ、色合い含めてやや淡め。
一方で、そばつゆは大人のほろ苦さを感じさせるものになっており、濃いめのつゆの迫力にそばがちょっと押され気味かなという気がしました。
小天丼も意外とごはんのボリュームを感じさせるサービスの良さは嬉しかったですし、小ぶりな割にしっかりした食べ応えの天ぷらという印象でしたが、こちらもどちらかといえばつゆをいただく感覚がやや強めに思いました。
しか、全体的に質が高いのは間違いなく、蕎麦を食べ終わるタイミングを見計らって店員さんが蕎麦湯を提供してくれるなど、細やかな心遣いが素敵で、温かみのある雰囲気に落ち着くことの出来る街の美味しいお蕎麦屋さんです。
京成新千葉駅前の亀八庵。
駅前とはいえ、住宅街のなかの隘路にあるので土地勘がないと迷子になりそうに。