2025年3月4日火曜日

抹茶と桜わらびもちフラペチーノ (スターバックス ユニモちはら台店)

ユニモの中のスタバで抹茶と桜わらびもちフラペチーノをいただきました。


抹茶と桜わらびもちフラペチーノ 690円

フラペチーノだったからか、他のトッピングの影響か、イメージしていたよりは抹茶の苦みや香りは控えめに感じました。また、わらびもちの存在もアクセント的なものという印象で、個人的にはこのあたりでもう少しインパクトが欲しかったところ。
ただ、ストロベリー&ラズベリーのソースは濃厚さがありましたし、複数のクセがありそうな要素が見事に一杯のグラスの中でまとめられています。
何より、繊細な飲むかき氷的なフラペチーノは舌触りが良く、やはりスタバのフラペチーノは美味しいと思わせられました。

ピンクのソースがグラスから垂れ落ちていて、精鋭揃いな印象のスタバ店員でもやはりゴテっとしたドリンクは作るのに苦労するのだろうということが伝わってきました。


もはやどこにでもある印象のスターバックスはユニモの中にもあります。通路に対してほとんど遮蔽物のない、かなり開放的なスペースで、オシャレなスタバの過ごし方を心得ている方は道行く人々にそれをたっぷりアピールすることができるのではないでしょうか。

いくつかのお店がこの場所でカフェや飲食店として挑戦し、そのたびに夢の跡となっておりましたが、とうとう満を持して登場したスタバはそれまでのお店と比べるとだいぶ賑わっているように感じます。

ただ、この日は1日中雨が振り、更に雨から小雪のちらつく天気に変わった夜の時間帯ということもあってか、客の姿はほとんど見えませんでした。客のいないスタバは注文時に少し緊張しますが、席で過ごす分にはすこぶる快適です。