2025年3月22日土曜日

ルイボスラテ トマネード 名店の味杉田家 (ジェーソン 市原辰巳台店)

辰巳台のジェーソンでルイボスラテや杉田家のカップ麺などを購入しました。





タリーズ&ティー ルイボスラテ 52円
トマネード 42円
名店の味 杉田家 横浜濃厚豚骨醤油 279円 

ドリンク類が安く売っているので時々利用させてもらっているジェーソン。
アウトレットだったり賞味期限が間近に迫っていたりと訳アリであるとはいえ、中には20円とか30円近い値段で売られているものもあり、ジェーソンのドリンク安売りコーナーにいる時だけ物価が安い国に旅行した気分に浸れるのもおすすめポイント。

タリーズのルイボスラテはなかなか刺さってくるような香味のきつさがラテにすることで強調されてしまった感あります。でも、このルイボスティー感が好きな人にはたまらないラテなのだろうと思いました。人を選ぶテイストですし、自分は普通のティーラテでいいやと感じましたが、これはこれで個性的な飲料として美味しく飲めました。

トマネードは伊藤園の自販機でも買ったことがあるんですけれども、安売りされてたので切なくなって購入。発売日に定価で買ったゲームがワゴンセールされているのを見かけた時ってこんな気持なのかなって。このドリンク自体はトマトをすっきり飲みやすくアレンジした良い試みだと思います。

サッポロ一番のサンヨーが提案する名店の味ブランドのカップ麺、300円ぐらいしてカップ麺としては少しお高めなものになっているのだけど、以前に同シリーズの天下一品を食べたらカップ麺のスープとは思えないほどのすごい粘度を実現していてインパクトがあったので、杉田家はどうなのだろうと気になって購入。

麺はパツモッソという主張を感じ、スープは醤油の中に豚骨らしい獣感の風味やコクとまろやかさがありました。ごはんを一緒に食べたくなるスープです。
300円出してまた食べたいかといえば微妙なところですが、これが200円切っていればまた買ってみたいなと思うぐらいには、カップ麺としてチープさの中にそれなりの杉田家リスペクトの雰囲気を出すことが出来ているのではないでしょうか。


ジェーソン市原辰巳台店。