ユニモちはら台内のサイゼリヤでピザとチキンを肴に赤ワインを楽しみました。
野菜ときのこのピザ 400円
若鶏のディアボラ風 500円
デカンタ 赤 200円
野菜ときのこのピザはチーズ感ときのこの存在感はしっかりあったのに、いうほど野菜かという気はしましたし、若鶏のディアボラ風も皮パリっとしていて美味しかったけどやっぱりハンバーグの方頼んどいた方が良かったかなと思っちゃいましたが、料理のクオリティはどちらもお値段以上サイゼといった満足度で流石でした。
若鶏のディアボロ風、掛かっているソースは玉ねぎを刻んだものがらしいのですが、塩ふりふり系のしょっぱさが強い洋風の大根おろしといった香ばしさのあるテイストで、好みではありました。
料理が出てきた順番は、注文してからほどなくして赤ワイン、それから5分程度してピザが到着。ピザが運ばれてからもう5分以上経ってようやくグリル料理のチキンだったんですが、チキンで火を通すのに時間がかかるのはしょうがないとはいえ、運ばれてきた時にはピザがもう食べ終わっているタイミングだったのがどうかなと思いました。
待ってても冷めちゃいますし、サイゼにおける主食と主催の注文にはコツのようなものがいるのかもしれません。
ワインが来たタイミングでおつまみがないのはスピードメニューを頼まなかったケチな自分が悪かったです。ただ、お酒が入るとセルフレジのの操作が結構きつい……。年なんでしょう。