2025年6月1日日曜日

握り盛り合わせ 3種のフランクセット (まいばすけっと 千葉センシティ店)

センシティのまいばすけっとで握り寿司10貫とフランクフルトのセットを購入しました。




握り盛り合わせ10貫 646円
3種のフランクセット 538円

まいばすけっとで奮発して買った握り寿司10貫の製造は川崎のアルティフーズというところ。
スーパーで作られたパック寿司に一歩及ばない質感ではあるものの、意外と悪くなかったです。食べる前はもっとペラペラで水っぽいと思っていました。ネタもえんがわなど豊富で豪華さが備わっています。
やや小ぶりなサイズなので、これだけだと成人男性にはボリュームとして物足りない気もしますが、手軽に色々なネタの寿司を食べた贅沢な気分に浸ることが出来、650円ならアリだと思いました。
小袋の醤油とわさびが予めパックの中に入っているのもオフィス街にあるミニスーパーで販売する寿司として嬉しい配慮。こういう場所で必要な分だけお取りくださいだと、取り返しがつかなくなることありますからね。

3種のフランクセットの製造はオーシャンシステム。稲毛区六方町にある千葉工場で作られたとのこと。
3種のフランクフルトとは、プレーン、ペッパー、チョリソーのことで、チョリソーが割と辛いのは予想できてましたが、ペッパーの方も結構スパイシーさがあったように感じました。
すごくジューシーというわけではありませんでしたが、モソモソっとした安っぽい質悪感もなく、パンチがあって充分美味しくいただけました。
唐揚げとポテトはおまけ程度に考えた方が良いクオリティですが、ポテトの本格感を出そうとしている気概は伝わってきますし、チキンもフランクフルトとはまた違う趣のそれなりに肉食べた感がありました。




ここに成城石井があったらなあと思う人も多そうな場所にある、まいばすけっと千葉センシティ店。

最初、ワンプレート系の冷凍食品買ってみようかなと思ったんですけど、冷凍コーナーのショーケースにはナショナルブランドの商品ばかりで、そのジャンルについてはトップバリュ系が全然見当たらなかったのが気になりました。スイーツ系の冷凍は結構トップバリュが置いてあったんですけも……。



おまけ。昔、アニメイトだったところにある新宿小学校前のドスパラからそごう方面を望む。

ドスパラ、ネットで散々ディスられているイメージで、パソコン買い替えようとするたびに、やっぱドスパラやめとこうかなってなっちゃう僕みたいなネット強者のふりをしたネット中毒者、結構いると思うんですけど、ここのお店は長く続いております。

この場所で長く営業できているのだから、きっと周辺のオフィスをはじめ、地域の方々に愛されている、はず。