五目そば 1100円
ランチメニューは全品1200円ですが、現金払いだと1100円とのこと。
五目そばを注文するとまずサラダが提供され、暫くすると五目そばが配膳されました。
五目そばはあんかけ風のラーメンで、あんかけというほどとろみがあったわけではないものの、醤油ベースのスープにほんのりと柔らかみや甘みが加えられたユニークなものには感じました。
麺はかなり繊細で、ツルっとしているのにアルデンテ風のコシをかなり感じさせる如何にも中国料理店の麺類という風なものでした。
特筆すべきは、うずら、人参、チンゲン菜、キクラゲ、豚肉、イカなどの立派な具材で、特に豚肉はたっぷり入っていて素晴らしい食べごたえを齎していました。
五目そばを食べ終わるタイミングでデザートの杏仁豆腐が提供。
今回訪問したランチタイムは、ご夫婦と思われる男女2人でお店を回しておられ、店内がランチのピークに近づくにつれて近隣のオフィスで働いていると思われる方々で賑わってくるとだいぶ慌ただしくなり、この食後タイミングでのデザート提供サービスを維持するのが難しくなってきてミスが発生したりしないのかななどと勝手に想像膨らませて心配してしまい、ささっと食べて終えて席を立つことに。
京成の千葉駅と新千葉駅の間の線路沿いにある中国遊膳 匠。
人気のお店と聞いてたけど雨なので空いてるかもと思って入ったら結構お客さんでいっぱいでした。同じことを考える人は他にもいたようで、後から入って来たグループ客の中には、雨だから空いていると思ってきたのに混んでるなーとこぼす方も。