白野菜らーめん 麺大盛 900円+100円
お店の外観をよく眺めてみると下総醤油をアピールしていたので店の自信作は黒の竹岡式なのだろうと気づいたのは塩ラーメンの食券を買って店員さんに渡した後でした。
塩ラーメンは淡麗系で、スッキリした中に程よく旨味が広がります。麺は細麺ですけど、繊細すぎない感じでした。
チャーシューが竹岡式へ合わせたようなくどいぐらいに醤油の主張が強いのは気になりましたが、野菜はしっかり炒めてくれた感のある香ばしさがあって良かったです。もやしがメインで人参がちょろちょろぐらいの構成は少し寂しさあり。
全体的に万人うけしそうなすごく食べやすいラーメンの印象で、個性やこだわりおよび本格具合はそこそこ程度なのだけど、安ラーメンとはまた一線を画すクオリティといった風。
一人でラーメン屋に入るのには勇気がもう少し欲しいけどラーメン屋のラーメンを食べたいんだという人や、気軽にラーメンを啜りたい時や席でゆったりくつろぎたい時、ファミリーやグループなどでの利用に良さそうです。
ユニモフードコートのことぶき。この日訪れた時は、若いお姉さんが一人でお店を切り盛りしておりました。
ラーメンの種類は豊富なのですが、餃子と炒飯は存在しておらず(※ライスとチャーシュー丼はある)、セットをゴリ押してる感がなく一杯のラーメンで勝負しているところは好感が持てます。