2025年5月31日土曜日
コクのミルクコーヒー (ダイドー ベイシアちば古市場店の自動販売機)
2025年5月30日金曜日
やわらかチキンのチーズクリームソースのビジネスランチセット (ムッシュゴルジェ)
5月29日と30日の2日間限定でランチセットにデザートが無料がついてくる嬉しいサービスを実施されていた新千葉のムッシュゴルジェ。
自分もサービスの実施について書かれた看板を見かけると、誘われるようにお店へ入り、やわらかチキンのチーズクリームソースのランチセットを注文させていただきました。
2025年5月29日木曜日
ランチちらし寿司 (喜久)
千葉市中央区登戸、裏千葉エリアにある喜久寿しさんでランチメニューのちらし寿司をいただきました。
味噌汁がしじみが入っており、結構温度と味わいがしっかりしているという印象でした。
昔の店舗に比べると、店内はかなり明るくて綺麗な雰囲気になっていると思います。
2025年5月28日水曜日
ざるそば 大きなおむすび 冴えるBLACK (ビッグ・エー 千葉C・one店)
千葉中央のアコレだったところがビッグエーに変わっていました。早速お店に入り、ざるそばなどを購入。
200円のざるそばの製造は大徳食品。ほぐし水をうまく使わないと麺が固まっていてそばつゆにつけるのに苦労させられるほどでしたが、薬味にねぎ、わさび、きざみのりが添付されており、これらを用いれば200円の割には香りのある蕎麦を食べた気分になれます。
大きなおむすびよくばり3種の製造はシノブフーズ。鮭、明太子、昆布の3種の具が入っています。全部潰してペーストにしたような感じの具でしたが、それなりにそれぞれの味が強調されています。ごはんはちょっとぼそぼそ気味でした。
ポッカサッポロのビズタイムブランドの冴えるBLACKはカフェイン240mgがウリのブラックコーヒー。すっきりしているけど、結構苦みとキレもあり、路線としてはクラフトボスよりもタリーズブラックといったところ。タリーズと比べるとキレや風味などで自分の好み的にあともう一歩感は否めませんが、これはこれで飲みやすいのに割としっかりした味わいで良かったと思います。
2025年5月27日火曜日
コグマパン すっきりさわやかアップル にんにく醤油豚骨ラーメン (セブンイレブン 市原潤井戸北店)
5月23日にオープンしたセブンイレブン市原潤井戸喜多店で韓国風さつまいもパンや冷凍の醤油とんこつラーメンなどをいただきました。
味噌ロースかつ定食 (松のや 千葉店)
千葉の松のやで500店舗記念クーポンを使って味噌ロースかつ定食をいただきました。
味噌かつの味噌は、甘みの強いデミグラス感のものというよりは、結構ほろ苦の味噌ソースになっており、だいぶ引き締まった味わいの印象で、自分好みでした。
ロースかつは、プリっとした食感こそないものの、脂身の旨味を含んだものが口の中でトロけるような食感を楽しめました。
肉が少しレアっぽさを感じる桜色に見え、ほんの少し成型肉っぽさのある肉質だったのでここでそういう色を見せられるとちょっと怖さがあるなと思いながらも美味しくいただきました。
2025年5月26日月曜日
肉のニラ玉炒め弁当 (オールウェイズ ニュー千葉店)
スターバックス ラテ (スターバックス 千葉センシティタワー店)
2025年5月24日土曜日
カフェ・オ・レ (ヤクルト うるいど南センターの自動販売機)
SPEEDプロテイン VICTAS卓球Tシャツ 卓球スポーツタオル (Amazon)
アマゾンでWellniのプロテインやVICTAS(ヴィクタス)のTシャツやタオルを買いました。