2025年1月30日木曜日

カツカレー (マンジュキッチン わくわく広場京成千葉中央店)

千葉中央Mioのわくわく広場で半額になっていたマンジュキッチンのカツカレーを購入しました。


カツカレー 324円

購入したのは夕方6時頃。お店が閉まるのは夜8時とのことですが、大体夕方6時ぐらいにはいつも弁当惣菜のほとんどの商品が半額になっている印象です。これが夕方5時ぐらいとかだと、日によってという感じでしょうか。

登戸にお店を構えるマンジュキッチンさんのカツカレー弁当は、なんといってもとんかつが美味しかったです。厚みがしっかりあり、肉の旨味と弾力をたっぷりと感じられるもので、このカツをスーパーの惣菜コーナーで買おうとしたらこれだけで300円ぐらいしそうなぐらいでした。
ただ、逆にいうと、スーパーで売ってそうな美味しいとんかつという風でもありました。

カツの下に敷かれたターメリックライスは千葉県産米とのことですが、かなり固めでパラっというかパサっとした感じになっており、意図的にそうしているのでしょうけど、作り置きで時間が経過した弁当だからか、だいぶ食べづらいなと思ってしまったのが正直なところ。

バターチキンのような見た目のルーは、辛さはほとんどなし。粘度があるのに、味わいはちょっと和風っぽさのある、ほんのりトマトのような酸味と共に旨味が広がるタイプの味わいでした。甘みやコクがほとんどないのではというぐらいかなり弱いので、インド料理っぽい濃厚なスパイス感やコクを楽しめるカレーを楽しみたいという人にはこのカツカレーは向いてないかもしれません。
ただ、インド風カツカレーと考えれば、面白いですし、よく考えられて作られているなと思いました。

カレーは辛くないのですが、焼きそば? それともパスタ? な付け合せの麺は何故かかなり辛くて、辛い成分が欲しい人は一応そこで補えるようになっています。
しかし、小さな子どもや、カレーが辛くないからと安心して口の中に放り込んだ人がびっくりしそうなその弁当の設計、どうなんって気も。